大阪府のボイトレ教室【全21社比較】安い・有名・初心者向けなどおすすめランキング

大阪府のボイトレ教室【全21社比較】安い・有名・初心者向けなどおすすめランキング

「大阪でボイトレを受けたいけどどうやって選べばいいの?」「教室の数が多く、結局どの教室が良いか分からない…」

大阪は東京に次ぐボイトレスクール激戦区で、各教室が様々なコース、料金体系を用意しています。それだけに、自分に合ったスクールどこなのか教室選びでお悩みの方も多いのではないでしょうか。

ボイトレ教室を選ぶ時の判断基準としては、下記のようなポイントがあります。

ボイトレ教室を選ぶ時のポイントは?

  1. 料金がリーズナブルで継続することができる
  2. コースが豊富で、自分のレベルに合ったレッスンを受けることができる
  3. マンツーマンレッスンがある
  4. 無料体験レッスンで、入校前に教室の雰囲気を確認できる
  5. 実績のある講師が在籍していて、講師の質が高い

今回は大阪府内の21教室を対象に上記5項目を軸に調査、おすすめボイトレ教室ランキングをご紹介します。

目次

大阪府のボイトレ教室【おすすめ5社比較表】

スクロールできます
教室名料金の安さ講師の質通いやすさ特徴公式サイト
シアーミュージックAmazon音楽書・ボーカル部門第1位のボイトレ本を出版したボイトレ教室!!
「音楽プロデューサー」が設立したスクールとして有名
プロ志望の人には嬉しい「デビューサポートコース」がある
アバロンミュージックスクール公式サイト 
ボーカルレッスンミュウ講師は現役でバンド活動中!
オンラインレッスンにも対応
固定日レッスンではないので自分の都合に合わすことができる
T.I.G Sounds公式サイト 
Soul Create Music「これから始めてみたい」大人向けレッスンも開催
アットホームな発表会もあり
発声や自己表現に悩んでいる方にもおススメ
備前音楽スタジオ公式サイト 
EYS音楽教室「ボーカル」と「ゴスペルコーラス」の2コースが選べる
「ボーカル」レッスンは”グループレッスン”と”マンツーマンレッスン”が選べる
山形最大規模の総合音楽専門店「ミュージック昭和」経営する音楽教室
地元の音楽用品販売店が運営する「ヤマハ大人の音楽教室」
ヤマハ大人の音楽レッスン公式サイト 
Uprise初心者でも安心のレッスン!
腹式呼吸や発声法をレッスンで大事にしている
楽しみながらレッスンを受ける工夫がたくさん!
Sunshineスタジオ山形公式サイト 
※教室名タップで詳細情報をご覧いただけます。
※月額料金・入会金、講師陣の経歴・研修制度、駅からのアクセスなどの情報を基に、◎→○→△→×の4段階で評価しています。

シアーミュージック

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

シアーミュージックは全国で展開するボイトレ教室です。北は北海道、南は沖縄まで80店舗以上を展開しています。かなり規模の大きいボイトレ教室といえるでしょう。

著名なユーチューバーである「白石涼」さんが特別講師に就任していることでも知られていますよね。

そんなシアーミュージックではコースが非常に豊富です。歌や話し方の指導など普遍的なコースから、「ボイスフィット」というシアーミュージックが作り出したオリジナルコースまで存在します。

20年以上の歴史を持つ老舗でありながら、革新的なアイディア・サービスを提供し続ける、それがシアーミュージックです。

個性的かつ優秀な講師陣

シアーには質の良い講師が揃っています。特にボーカル&ボイストレーニングの講師は実力がすこぶる高いのはもちろん、キャラクターも光っており楽しいレッスンを期待できるでしょう。

シアーミュージックの公式YouTubeチャンネルにはたくさんの「歌ってみた動画」が投稿されています。この動画はシアーのボーカル&ボイストレーニングを担当する講師陣が著名な楽曲を歌い上げるというものです。誰でも視聴できる動画なので気になる方はチェックしてみてください。講師陣の歌唱力に圧倒されますよ!

さらにこの「歌ってみた動画」が功を奏し、特定の講師にファンがつくという現象もおこっています。動画内で垣間見える講師のキャラクターに惹かれる方が多く居るようです。SNSで応援している講師へのメッセージやイラストを投稿している方もたくさんいらっしゃいます。これは他のボイトレ教室ではなかなか無い現象ですよね。

しかしここで気になるのはシアーに在籍する講師の指導力だと思います。力量があることや人柄が良いことは、「指導力がある」ことの照明にはなりません。歌がうまいから、優しい人だから、教えるのも上手いと限らないのです。

シアーはこの指導力を担保するために、講師を採用する基準を高く設定しています。シアーの講師になるには通過率5%の採用試験に受からないといけません。さらに採用試験をパスするとのべ300時間以上の研修を受ける必要があります。徹底的に「教えるということ」を学ぶのですね。

以上のことからシアーの講師は指導力も十分に高いといえるでしょう。

シアーには実力・魅力・指導力を併せ持った講師が在籍しています。安心して指導を受けられますよ!

レッスン受講システムが秀逸

シアーのレッスン受講システムは「どうしたら生徒が音楽を長く続けられるか?」を真剣に考えて作られています。楽しくかつ便利にレッスンを受講できるボイトレ教室といえるでしょう。

シアーはレッスンの日時をはじめ場所・講師・レッスン内容を予約毎に選べます。レッスンをカスタマイズすることができるのです。

レッスンのカスタマイズできる効用は主に3つあります。

1つは忙しくても通えるという点です。日時や場所が決まっていないので空いている時間に、好きな教室でレッスンが受けられます。スケジュールが流動的で決まった曜日を開けられない方には嬉しい効用ですよね。

2つ目は自分の目的や希望に沿った内容のレッスンが受けられる点です。「弾き語りがしたい」「作曲もやりたい」ボイトレを習う方の中には声をより良くするだけではなく、こういった希望を持っている方も少なくないでしょう。シアーはレッスンの度にコースから選択できるのでこういった要望にも柔軟に対応してくれます。

3つ目は自分に合った講師を見つけやすい点です。シアーは担任制ではありません。毎回レッスンの度に講師を指名します。なので合う講師が見つかるまで何度も講師を選択することが可能です。もちろんずっと毎回、異なる講師からレッスンを受けることもできます。

中には毎回レッスンの予約をとるのは面倒かな…と感じる方もいるのでしょう。そんな方のためにシアーには簡単に予約をとれるレッスンの予約サイトがあります。またスマホでない方やネットを使い慣れていない方は電話で予約をするという選択肢もありますので安心です。

シアーが良質なサービスを展開できるのは、生徒の立場に立っているからなのですね。

プロ志望へのサポートも厚い

シアーはプロデビューに向けたサポートが充実しているボイトレ教室です。

シアーはレコード会社である「残響レコード」と協力体制にあります。この残響レコードは業界内でも珍しいマネジメントや音楽出版まで手がけるレコード会社です。シアーではこの残響レコードが2004年の設立より培ってきたノウハウを吸収することができます。

この残響レコードの持つノウハウは斬新かつ強力です。その証拠に今まで残響レコードからリリースされた音楽は多くの人々の心を射止めました。残響レコードが生み出す独創的かつ魅力的な音楽は、「残響系」という一つの音楽ジャンルとして認知されるまでに至りました。ブランド力が無ければ成せない偉業です。

ネット上で「残響系はもう古い」という意見を目にした方もいらっしゃるでしょう。

しかし残響レコードは現在もシアーと共同して新レーベル「残響Music Entertainment」を立ち上げるなど活躍のフィールドを新たな領域に広げています。残響Music Entertainmentではアイドルグループなど、過去の残響レコードには無かったタイプのアーティストも活躍中です。

これらの残響レコード実績に裏付けられたノウハウとシアーの指導力が夢に向かって頑張るあなたを応援してくれますよ!

ボーカルレッスンミュウ

ミュウのボイトレが最悪って本当?口コミ評判・料金・レッスン内容を徹底調査
スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

ボーカルレッスンミュウは関西圏の他に関東圏でも校舎を持つボイトレ教室です。大阪には心斎橋校があります。

また、ボーカルレッスンミュウは校舎の立地が良いことも利点と言えるでしょう。全国各地に点在する校舎のすべてが、駅から徒歩で5分以内にたどり着く立地の良さも魅力の一つです。

またボーカルレッスンミュウに在籍する講師陣のほとんどはプロ・セミプロ。音楽だけにとどまらず、ダンス・演劇・トークなど多分野で活躍している講師から直接指導を受けられます。

楽しいイベントがたくさんある!

ボーカルレッスンミュウにはイベントの機会がかなり多く設けられているボイトレ教室です。定期的に行われる貸し切りライブハウスでの単独ライブから、各教室ごとの発表会まで大小さまざまなイベントが頻繁に開催されています。公式ブログやSNSでイベントの様子を確認できますが、皆さんとても楽しそうです。

それにイベントでステージに立つ機会が多いとステージングを学ぶことができます。ステージ上で歌う時に身体の動きをキレイかつ自分らしく魅せる技術を吸収することができるのです。

またボーカルレッスンミュウのイベントでは講師と生徒、または生徒同士の交流が盛んに行われています。なのですぐに音楽を一緒に学ぶ友人など音楽仲間が作れるのです。

どれだけ歌が上手くても棒立ちの状態で歌っていたら、感動も半減してしまいます。ステージングを学ぶことは自分をより良く見せるだけでなく、あなたのステージを見ている人を楽しませることにもつながるのです。

加えてステージで歌う機会があれば自ずと見られることに耐性もつきます。人前で歌うという事に慣れるのですね。

さらに音楽仲間を増やすとモチベーションがアップします。「あの人が上手くなった!自分もボイトレを頑張ろう!」という気持ちはどんなに忙しくても、どれだけ辛くてもボイトレを続ける原動力になってくれますよ。

これらのイベントは将来のプロを選別するオーディションではありません。しかしイベントに参加するごとにかなりの経験値を上げることができます。歌唱力はもちろんお客さんを引き込むテクニックも養うことができるのです。

ボーカルレッスンミュウのイベントは楽しいだけではなく上記のような特典もつきます。気になる方はぜひ公式ウェブサイトのブログページをチェックしてみてください。

大手カラオケ店の割引特典も!

ボーカルレッスンミュウの生徒は大手カラオケ店を割引価格で利用できできます。この割引特典はボーカルレッスンミュウとカラオケ店が提携することで実現しました。

このカラオケ特典はボイトレの自主練習にかなり有効です。また、プライベートで友人などとカラオケを利用する際にも使用ができます。

ボイトレをしていると、どうしても声を張らなければならない瞬間がやってきます。そんな時にカラオケボックスで練習していれば周りに遠慮せず大きな声を出すことができますよね。

さらにこの特典のおかげで普段、友人などとカラオケに行く機会が増えればレッスンで吸収したテクニックをどんどんアウトプットすることも可能です。

ここで気になるのはこのカラオケ特典がどんなお店で使えるのか?ですよね。ボーカルレッスンミュウのカラオケ特典は大阪だと「JOY SOUND」の直営店である3店舗で利用できます。大手のカラオケ機種ブランドなので内装もキレイで設備もバッチリです。

ボーカルレッスンミュウの提供するカラオケ特典は、お得に楽しめてなお且つ上達速度をはやめる効果もある素晴らしい特典であるといえるでしょう。

何歳からでも、未経験でも大丈夫!

ボーカルレッスンミュウに通う生徒のうち約7割は初心者からボイトレを始めたそうです。その中にはボイトレの指導を受けたことのなかった方や、そもそもボイトレに全く触れてこなかった方もいらっしゃいます。

またボーカルレッスンミュウに通う生徒たちは10~20代の若者だけではありません。40~60代のミドル層、さらには80代のシニア層である方まで通っています。生徒の年齢層が幅広いのです。

どうしてボーカルレッスンミュウには多種多様な人が通えるのでしょうか?

その答えはボーカルレッスンミュウが誇る、オーダーメイドのカリキュラムによるマンツーマンレッスンにあります。

オーダーメイドのカリキュラムに則ってレッスンを進めるので生徒たちがそれぞれ持つ目標ごとの指導に対応が可能です。

加えてマンツーマンでレッスンを受けられるので生徒一人ひとりのレベルに合わせた指導もできます。

さらにマンツーマンレッスンだと他人の目がありません。なので年齢や歌唱力を気にすることなくレッスンに集中できます。

では、「ボイトレの経験者やプロ志向の生徒たちはボーカルレッスンミュウにむかないのか」というとそんなことはありません。

ボーカルレッスンミュウには音楽大学に通う方や声優志望の方といった、ハイレベルなボイトレを求める生徒も在籍しています。

マンツーマンレッスンなので「高音を習得したい」「ビブラートなど歌う為のテクニックをブラッシュアップしたい」といった細かいニーズにも応えてもらえるでしょう。

このようにボーカルレッスンミュウではあなたの希望に、限りなく忠実なレッスンを受けることができます。

ボーカルレッスンミュウには入会する際にハードルとなる要素がありません。自分のタイミングで自分の望むようにボイトレができるのです。

Soul Create Music

Soul Create Musicは主に関西で展開しているボイトレ教室です。大阪には3校舎が開設されています。

Soul Create Musicの特徴はレッスンのクオリティがとにかく高いことです。在籍している講師は全員が現役のプロ。活躍中のアーティストから直接、指導を受けられます。

開講されているコースも個性的です。音楽に関する発展的な技術を教授するコースもちろん、美容に関するコースなどユニークなコースまで揃っています。また特定のアーティストの曲のみ練習するサロンなども開かれており、とても楽しそうです。

プロデビューを目指す方から、趣味で音楽を楽しみたい方まで通えるボイトレ教室といえるでしょう。

全員が現役のプロ!ハイスペックな講師陣

Soul Create Musicに在籍する講師陣は全員が現役のアーティストです。「プロを経験した」講師が在籍するボイトレ・音楽教室は珍しくありません。しかし全員が活躍中のプロというスクールはなかなか存在しないですよね。

またSoul Create Musicの講師たちは音楽の実力も申し分ない方々ですが、音楽を上手に教える技術も持ち合わせています。講師の中には常に生徒を100名ほど抱える「教えるベテラン」の講師も存在します。

そんな優秀な講師陣から受けられるSoul Create Musicのレッスンはわかりやすいだけではなく、非常に楽しんでできると評判です。初心者でも気軽に通えます。プロを輩出している!と聞くと「スパルタなのでは…?」と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。しかしそんな心配は一切無用です。わからないところや難しいところ、上手くできないポイントをどんどん克服していけますよ。

本格的なコースからユニークなコースも

Soul Create Musicにはさまざまなコースが設けられています。自分の目的に合わせてコースを選択することが可能です。

基本となるボイストレーニングコースは基礎と上級にわかれています。

基礎は基本的な発声・身体づくりを目的としており、ボーカルの基礎を築くコースです。上級はボイトレの経験があったり、ある程度の発声ができている方に向けた発展的なコースとなっています。

上記2つのコースは、ご自身が持つ現在の実力に合わせて選ぶことができます。自分の実力がわからない場合は体験レッスンで講師にアドバイスをもらいましょう。

またプロになりたい方に向けたプロフェッショナルコースも人気です。

レッスン時間が90分と長いのでみっちり練習できます。学べるのは歌唱力だけではありません。その他の音楽にまつわる知識・技術も高めていけます。ただしプロフェッショナルコースは12歳以上となっている教室もあるので、入会する際に確認しましょう。

ユニークなコースでは「美・ボイトレ」というコースがあります。

文字通りボイトレで美しくなることをコンセプトとしたコースです。ボイトレを行う過程で全身の筋肉をほぐしアンチエイジングやダイエット効果が期待できます。顔の筋肉をトレーニングや正しい姿勢、腹式呼吸も学ぶので若々しく健康的な美が手にはいりますよ。

さらにSoul Create Musicにはオンラインサロンも開設されています。

ギターを習得することを目的にしたオンラインサロンです。このオンラインサロンはラルクアンシエルに特化しています。課題曲もすべてラルクアンシエルの楽曲であることが特徴です。ラルクアンシエルが好きな人、ギターを速習したい人にはたまらないサロンとなっています。

実はコスパが良い!料金設定

Soul Create Musicのレッスンに対する料金設定は各教室ごとに違っています。さらに各コースごとでも設定されている料金に違いがあります。なので一回のレッスンにかかる料金が少しわかりづらいかもしれません。ざっと紹介すると一回(45分/基礎ボイストレーニング)のレッスンにつきかかる受講料金は4,400~7,150円です。巷のボイトレ教室におけるレッスン受講料の相場が一回約6,000円なので通う教室によってはかなりお得にボイトレが学べます。

またSoul Create Musicは教材費や施設利用料が無料です。機材代や楽器のレンタル料金もかかりません。なので基本的には入会金と月々のレッスン料のみでレッスンが受講できます。実をいうとボイトレ教室の中には、レッスン料のとは別途に教材費や施設利用料がかかる教室も多く存在するのです。それを踏まえて考えるSoul Create Musicの料金体系はかなりお得であるといえるのではないでしょうか。

EYS音楽教室

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

EYS音楽教室は全国にスタジオを設ける大手の音楽教室です。全国に31スタジオ、関西には5スタジオが開設されています。どこのスタジオも内装がキレイで設備も充実しており使いやすさも抜群です。実はこれらのスタジオはEYS音楽教室の運営会社である2nd Community株式会社が直接制作を手がけたもの。品質をそのままに制作コストを抑え、最先端のIT技術を導入し無人化したことで破格の値段で使用できます。

また2nd Community株式会社は、業界で類を見ない革新的なビジネスモデルを編み出した企業として知られています。その斬新なアイディアから生まれた独自のサービスはEYS音楽教室に通う人々に「音楽の楽しさ」を伝え続けているのです。

ENJOY保証であなたに合う講師を!

EYS音楽教室は「ENJOY保証」という独自のサービスを提供しています。ENJOY保証とは名前の通り、楽しめるレッスンを約束する制度です。レッスンを受けたあなたが「上達を感じない」「自分の意見が言えない」などつまらなく感じたらこのENJOY保証を使えます。

ENJOY保証を使う手順は簡単です。煩雑な手続きは一切、必要がありません。

まずレッスン後に、専用サイトでレッスンのクオリティを評価します。評価は5段階で付けましょう。「5(とても満足)」「4(満足)」「3(おおむね満足)」「2(不満)」「1(とても不満)」の5段階です。ここで評価を「2(不満)」「1(とても不満)」と付けたうえで、再レッスンを予約します。そうすると講師を変更した状態で、無料の再レッスンを受けることができるのです。

ちなみに「ENJOY保証」のシステムは講師の質を向上させる効果も持っています。専用サイトで付けた評価は他の生徒や講師陣にも共有されます。専用サイトや公式Webページで簡単に確認が可能です。そしてこの評価の値は生徒たちが自身の講師を選択する際の目安となります。つまり一回のレッスンの内容が如実に講師の評価へと反映されるのです。この効果もあってEYS音楽教室の講師陣は一回のレッスンをとても大切にしてくれます。とても有意義なレッスンを受けられるでしょう。

豊富なカリキュラム!オプションも

EYS音楽教室はカリキュラムが豊富です。用意されているコースは全部で19種類もあります。業界で最多です。その中でも特に人気の高い9コースが、EYS音楽教室の公式サイトで詳説されています。この9コースの中だけでも習えるジャンルは多種多様です。

例えばカンツェーネやオペラを歌いあげるクラシックの発声法を学ぶ「声楽」、自身の口のみでビートを刻み一つの音楽を奏でるテクニックを得られる「ボイスパーカッション」、歌う際にリズムが取れなかったり音が外れてしまう音痴の方に向けた「音痴矯正」などが学習できます。カリキュラムのクオリティも、高く評価されているようです。

また人気の9コース以外にも、かなり基礎的なボイトレを行う「ボイストレーニング」コースから「ミュージカル」「アニソン」など専門的な技術を学べるコースまで開かれています。生徒一人ひとりの細かいニーズにも対応が可能です。

さらにEYS音楽教室ではオプション講座も受講できます。オプションとして選べるコースは何と54種類もあるのです!ピアノやギターなどメジャーな楽器から、なかなか習う事の出来ない民族楽器までさまざまな楽器の講座を受けられます。また楽器の習得する他にも、作詞・作曲を学んだり、イヤートレーニングを受けたりすることも可能です。音楽のありとあらゆる知識と技術を学べます。

EYS Methodで上手くなれる!

EYS Methodとは生徒の上達を確実なものにするためにEYS音楽教室が考案したサービス・カリキュラムのことです。EYS Methodの根幹を支える「上達保証」や「テクニック分析」などもこのEYS Methodの一つです。

まず「上達保証」について解説しましょう。EYS音楽教室では通いはじめて6カ月の間に上達しなかったら、無料でレッスンをやり直すことができます。レッスンで使うカルテの評価が前回より改善しなかった、希望しているテクニックがマスターできなかった、という事態に陥ったら上達保証を申請することが可能です。この上達保証を申請し、受理されると無料で1ヶ月分のレッスンが受講できます。積極的に利用していきたいサービスですね。

さらにEYS音楽教室ではどのコースも初心者からプロを目指す上級者まで受け入れています。どんなレベルの方にも対応できる独自のメソッドがあるのです。このメソッドも「EYS Method」の一つであるとEYS音楽教室は紹介しています。

このメソッドを支えるのはEYS音楽教室が考案した「テクニック分析」です。魅力的な歌声に必要となるテクニックを12カテゴリー・85項目で分類し、あなたの声がもつ良い点と改善点をはじき出します。分析で用いるカテゴリーは「フォーム」「ブレス」など具体的かつ理解しやすい区分になっているので大変わかりやすいです。

ちなみにレッスンや自主トレーニングで使う課題曲は、基本的にご自身で選べます。歌う曲別にマスターすべきテクニックとトレーニング方法を選別し教えてくれるので、憧れているアーティストの声に最短距離で近づいていけますよ。

Uprise

Upriseは大阪に2店舗を展開するボイトレ教室です。梅田と難波にスタジオを設けています。

そして大阪に2店舗のみと少々規模が小さいスクールですが、バックアップ体制はしっかりとしています。プロ志望の方への支援も充実しており安心です。もちろん趣味で楽しみたい方も通えます。ダイエットや運動不足解消、友達作りなどの目的を持つ方も受け入れているようです。

Upriseは在籍する講師陣も優秀です。「avexのボイストレーナー」や「YAMAHA音楽教室の講師」が破格の値段でスキルをレクチャーしてくれます。専門学校で豊富な「教える」経験を積んだ講師がレッスンを行うので有意義な時間を過ごせますよ。

多彩なコースが設けられている

Upriseは開設されているコースが多彩です。

ボーカルコースをはじめギターやドラムなど音楽にまつわるコースだけでなく、ヨガ(女性に限り受講可)や英会話・韓国語会話なども学べます。

多様な分野のコースが設けられているだけではありません。コースごとに得られる知識や技術も非常に豊富です。特にダンスとボーカルに関しては斬新なトレーニングや前衛的なサービスを展開しています。

ボイストレーニングでは「ボーカルコアトレーニング」を取り入れてレッスンを行っているようです。ボーカルコアトレーニングは身体のコア(体幹)を鍛えるトレーニングを指します。主に骨盤の上にある筋肉を鍛え、パワフルな声が出せるようにするのです。声が細くて弱い方に推奨されます。

さらにUpriseは「ボーカル進級テスト」を実施しています。このボーカル進級テストは生徒に目標をもってボイストレーニングを行ってもらうこと、さらにあらゆるテクニックを効率的に吸収してもらうことを目的に提供されているサービスです。1~10級までの各々の階級に課題曲が定められており、基準点まで上手く歌えると合格になります。ボーカル進級テストは毎月第4週目の日曜日にテストを行われます。無料で受けられるので、チャレンジしてみるのも一興です。

そしてUpriseでは受けるレッスン内容を自由に選択できます。例えば月4回レッスンを受けるとしたら「ダンス2回・ボイトレ2回」「ダンス1回・ヨガ1回・ボイトレ2回」など違う種類のレッスンを組み合わせて受講できるです。

Upriseは幅広い分野のスキルを効果的なトレーニングで身に着けることができる仕組みになっています。

とにかくお得なレッスン料金

Upriseは月謝制となっています。そして月々の月謝がかなり安いです。レッスン1回につき1900円と、破格の値段で提供されています。

1ヶ月にレッスンを12~16回受けることができる区分も用意されており、こちらはさらにお得です。12回は1,800円、16回は3,600円割引されます。

なのでがっつりレッスンを受けたい方は、この12~16回の区分を選択すると良いでしょう。

またUpriseの料金はマンツーマンレッスンとグループレッスンが同じ値段に設定されています。そのぶんレッスンの時間に差がついています。マンツーマンレッスンは1回30分、グループレッスンは1回60~90分です。マンツーマンレッスンの方がコストがかかるのでこのように設定されているのですね。

しかし30分という時間はかなり短い時間です。初心者だとちょうど良いかもしれないが、ボイトレの回数をこなしている人にはかなり物足りなく感じるでしょう。なのでUpriseでは個人レッスンを2~3コマ連続で消費する人も多くいるとのことです。

またUpriseではマンツーマンレッスンとグループレッスンは自分で組み合わせて利用できます。なのではじめはマンツーマンレッスンでしっかり指導を受けて、慣れてきたらグループレッスンで受講する、という学び方もおすすめです。

※ボイトレはマンツーマンレッスンのみ。

歌って踊りたい人におすすめ

Upriseはボイトレを習いたい方の中でも、「歌えて踊れる」アーティストになりたい方におすすめなボイトレ教室です。

Upriseではボーカルの他にも好評を博するコースが存在します。それがダンスコースです。実はこのUprise、ダンススクールとしても世に広く知られています。

大阪ではなかなか無い「ライブ感覚型ダンスレッスン」を採用しているカリキュラムは、楽しいだけではなくダンスの技能向上に効果的です。その証拠にUpriseは名だたるオーディションで合格する生徒を何人も輩出しています。さらにavexのアイドルグループに加入を果たした生徒もいるようです。

多くの場合アイドルとして活動するには「歌える」だけではなく「踊れる」ことも求められます。ダンスボーカルのプロは「歌えて踊れる」状態でないといけないのです。この「歌えて踊れる」技術を専門的に養えるコースとしてUpriseにはダンスボーカル専門のコースも開設されています。普段から歌いながら踊ることでダンスや歌のレベルをどんどん上げていくコースです。

ダンスをしながら歌っても息が途切れないトレーニングやステージングを意識した振り付けなどを学べます。

「ダンス&ボーカルグループに所属したい」という方はこのダンスボーカル専門のコースを受講しましょう。実力がついていけばレコード会社に紹介してもらうチャンスもあります。

その他の大阪のボイトレ教室

Vocal Space B

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

VocalSpaceBは大阪の四ツ橋と神戸の三宮に教室を持つボイトレ教室です。また大阪の心斎橋にはレコーディングスタジオを設けています。

交流会を2ヶ月に一回、発表会は年に2回開催しており和気あいあいと通えるスクールです。プロを目指す方には徹底的なサポートを提供しています。趣味で音楽をたしなむ方から音楽を生業にしたいプロ志望の方まで、対応が可能です。

またVocalSpaceBは独自のボイトレメソッドに大きな自信を持っています。ロサンゼルス発のボイストレーニングを元に、医学的な知見を合わせてあみだしたボイトレメソッドはロジカルで大変わかりやすいです。従来のボイトレが抽象的で「いまいちわからない…」という方は、ぜひ体験レッスンを受講してみてください。

ボイトレメソッドに自信あり

VocalSpaceBで習得できるボイトレは、かなり効果的です。VocalSpaceBはこのボイストレーニングを「究極」という言葉をもって紹介しています。かなりこのボイストレーニングに自信を持っているのでしょう。

このボイストレーニングは、ロサンゼルスを拠点に世界で活躍しているボイストレーナー「セス・リグス」のメソッドを軸に医学的なエッセンスを加えたオリジナルのトレーニング方法です。

VocalSpaceBのボイストレーニングを実施すると早い人で2~3ヶ月、遅くても半年前後で発声に変化を感じられるといいます。

効果を感じるまでの早さも、VocalSpaceBのボイトレがかなり有効なトレーニング方法といえる所以でしょう。

そして、その効果に確信を持っているVocalSpaceBはボイストレーナーを目指す専門のコースも設けています。ボイストレーナー育成コースを修了すると他人の発声を耳にしたらその声を出す瞬間口腔内がどのように働いているかが判断できるようになるのです。

この能力により他人の発声を良くするために必要なアドバイス・指導が具体的に出せるようになります。ボイトレ講師の多くは自分の感覚に依存した抽象的なアドバイスしかできないので、この能力はかなり強力な武器となります。

「ボイストレーナー」から教わるレッスン

VocalSpaceBでは歌を指導する人間を2種類にわけて考えます。「ボーカルコーチ」と「ボイストレーナー」の2種です。

ボーカルコーチという言葉に耳なじみが無い方も多いでしょう。ボーカルコーチとは主に「歌唱に必要となるテクニック」を指導する人間のことを指します。つまり歌唱力を上げるために必要なビブラートやしゃくり、音程・リズムの訓練などはこのボーカルコーチの領分なのです。世間ではボイストレーナーがこの役割を担っていると認識していますが、VocalSpaceBではとらえ方が異なります。

ではVocalSpaceBのいうボイストレーナーは何をするのでしょうか?それは「声」自体の調整・改良・強化です。良い声に必要とする呼吸法を指導したり、口腔内の動きを分析し的確なアドバイスを与えます。故にVocalSpaceBに在籍するボイストレーナーが指導するのは歌だけにとどまりません。声にまつわる活動すべてに及びます。

ボイストレーナーによる「声」自体のトレーニングを行わないまま歌のテクニックを学んでも、上達するのは難しいというのがVocalSpaceBの主張です。VocalSpaceBでは厳しい研修を乗り越えた生え抜きの「ボイストレーナー」の指導が受けられます。生徒一人ひとりの声の状況や修正点をカウンセリングで明らかにして、その人が生来持っている「良い声」を取り戻す指導が可能です。

必ずプロに近づける!充実した環境

VocalSpaceBはプロになるための環境が整っているボイトレ教室です。

まずVocalSpaceBではこれから音楽活動をする人に弾き語りと作詞・作曲のマスターを勧めています。これは弾き語りと作詞・作曲ができると音楽活動の幅が予想以上に広がるからです。

まず弾き語りについて解説しましょう。弾き語りをするにはリズム感覚とコードの知識が必須です。なので弾き語りを習得できると必然的にリズムとコードが身につきます。これは音楽を学ぶのにかなり大きな効果をもたらします。

作詞・作曲に関してはオリジナルの楽曲を持てると、音楽活動をする上でフットワークが軽くなるからです。「音楽活動の選択肢を増やせる」というアドバンテージがあります。

これらを習得するレッスンには3ヶ月に一度のレコーディングもできます。さらに制作した楽曲はiTunesでの配信も可能です。

より真剣にプロになりたいのであれば「プロ育成コース」を選択すると良いでしょう。1年の間にプロのアーティストとして活動できるだけの知識・技術・経験を身に着けられます。一年間のマネジメント・プランニング・ライブやイベントのブッキングもVocalSpaceBが行ってくれますよ。またプロフィール資料の提供やレコード会社へのプレゼンの機会も設けてくれます。プロを目指す方に至れり尽くせりのコースです。

ボイストレーニング乗岡教室

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

ボイストレーニング乗岡教室は大阪の梅田に教室を構えるボイトレ教室です。ボーカル教室・カラオケ教室・話し方教室の3つにわかれてレッスンを行っています。

ボイストレーニング乗岡教室で用意されるのは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのプログラムです。基本に忠実に基礎から着実にボイストレーニングを指導してくれます。主なレッスン方式はマンツーマンレッスンです。きちんとした防音室でレッスンを行うので恥ずかしがらずに大きな声を出せます。

講師はボイストレーニングだけでなくパーカッションの知見も活用し指導しています。パーカッションから得たリズムの知識でテンポの良い歌唱・話し方を教授してくれると評判ですよ。

体系的にボイストレーニングを学べる

ボイストレーニング乗岡教室では発声の基礎となる腹式呼吸などの技術を体系的に学べます。呼吸・ブレスの練習、喉の開き方、声の響かせ方など基本を先にトレーニングするのです。こうすることでその後にくる歌の技術や表現力の向上に繋がります。

ボイストレーニング乗岡教室ではまず腹式呼吸を習得できるまで練習します。そして腹式呼吸が完全に自分の意識下でコントロールできるようにまで指導をしてくれるのです。講師が客観的に見て、腹式呼吸をマスターできているか確認もします。「腹式呼吸が声に正しく反映されると、歌のフレーズに変化する」という信条のもと、基礎に徹底してレッスンを進めていくのです。腹式呼吸を完全に自分のものにしたら、基本的な発声方法・フレーズのとらえ方・フレーズ中の声の作り方などを勉強していきます。

また音痴改善が目的の場合は、一つの音を出すことから始めていきます。1つの音に対して自分が声を合わせる感覚を掴むことを重視しているためです。この一つ一つの段階を丁寧にクリアしていく指導で、着実に音程が合う感覚を身に着けられます。合う音を一つずつ増やしていくと、やがてフレーズになっていきます。ちなみに、ここでいう「フレーズ」とは小さなメロディーのかたまりのことです。

また伴奏と自分の声をよく聞くことも同時に学んでいきます。音楽をよく聞くことで課題曲のリズムをつかんでいくことが目的です。1曲につき1リズムで覚えると難しくない、とボイストレーニング乗岡教室では考えています。

このようにボイストレーニング乗岡教室ではボーカルに必要なことをボイストレーニングの視点からレッスンをしていきます。ボーカルでありがちな声のかすれや枯れてしまうなどの症状を改善することが可能です。音程が取れないピッチが外れるのを合わせられないなども解消します。

あらゆる声の問題を解決できる講師

ボイストレーニング乗岡教室の講師である乗岡 秀嘉氏は、かなり音楽の見識が広く深い方です。

氏はボイストレーニングの他にドラム・ギター・ピアノの演奏ができます。また趣味ではパーカッションをこなしており、そのリズム感覚を活かした指導も行っています。「声の使い方」と「歌の表現力」のバランスを上手くとりながら進めるレッスンが得意です。

乗岡講師が指導経験を重ねるなか、バンドの中で最も上達が遅い傾向にあると感じたのはボーカルだといいます。その為バンドの中で一番難しいのもボーカルだと乗岡講師は考えているのです。

ボーカルを上達させるには「自分自身を楽器と思う事」が重要です。声が身体に響いて、自分の身体の分だけきちんと声を響かせる。これが自分らしい声=良い声につながると乗岡講師は考えます。また乗岡講師はボーカルを上達させるには身体はいつも鍛えておくべきという主張を掲げています。身体を上手く使えてこそ発声や腹式呼吸のコントロールにつながるからです。

また乗岡講師はリズム感は鍛えられると考えています。これは講師自身がパーカッションを習った経験から出した結論です。

リズム感を育むには、はじめはゆっくり確実に正しいリズムを刻むことを意識します。そしてリズムが上手くはまると、アクセントの場所が理解できるようになるのだとか。こうなるとカラオケがどんどん楽しくなると乗岡講師は語ります。

他にも「クセと個性は別のもの」や「音程はお腹で合わせる」など、ボイストレーニングを行ううえで目から鱗が落ちるようなアドバイスを公式サイト内やブログなどで綴っています。

興味のある方はぜひ公式サイトを確認してみてください。

さまざまな要望に応えられる!

ボイストレーニング乗岡教室は生徒の要望をなるべく叶えられるように運営されています。

まずボイストレーニング乗岡教室はコースの変更がいつでも可能です。普段ボーカルコースを受講している方が、滑舌・プレゼン・話し方を一時的に受けることもできます。具体例を出すと「いつもはカラオケ教室に通っているが、来月に会社の重要な会議でプレゼンを任されている」といった場合は「今月だけコースをプレゼンに変えたい!」と伝えるだけでOKです。

レッスン料も一般のボイトレ教室が提示する相場と比べて、だいぶ安く設定されています。レッスン料は月々13,000円です。1レッスンは45分で、月に3回行われます。なので計算するとレッスン一回につき約4,400円で受講できる計算になります。

行うレッスンの全てがプライベートのマンツーマンレッスンであるというのも大きいですね。生徒の音楽性・向かいたい方向を確認しながらボイストレーニングを進めていけます。

そもそもボイストレーニング乗岡教室は「始めやすい教室」をコンセプトに立ち上げられたそうです。バンド活動をしている若いボーカルにレッスンしたいというきっかけをもってボイトレ教室を始めたといいます。ボイストレーニング乗岡教授の柔軟性はここからきているのですね。

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

スクロールできます
入会金無料
月謝
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所
公式HP

大阪府のボイトレ教室【おすすめ5社比較表】

スクロールできます
教室名料金の安さ講師の質通いやすさレッスン方法特徴
シアーミュージックマンツーマン
グループ
オンライン
音大出身者や現役アーティストなど充実の講師
ボイトレ業界の最大手。全国に90以上の教室を展開
大阪府内に12教室あり。アクセス◎
ボーカルレッスンミュウマンツーマン
グループ
オンライン
生徒専用の予約システムがあり予約しやすさ◎
イベントやライブを定期的に開催。プロへのチャンスが多い
無料体験レッスン&入会金0円キャンペーン中
Soul Create Musicマンツーマン
グループ
オンライン
関西圏に7校を展開する人気教室!生徒数800名以上
現役一流アーティストによる本格レッスン

豊富なプラン、リーズナブルな価格設定
エイルミュージックスクールマンツーマン
グループ
オンライン
月額会員制プランと回数チケットプランあり
プロミュージシャンやアーティストも通う有名校
プロ志望から趣味向けまでレベル別のコースを用意
HMS OSAKAマンツーマン
グループ
オンライン
1974年開校。大阪の老舗ボイトレ教室
卒業生に、松田聖子・倖田來未・後藤真希など
メジャーデビューに向けたプロモーション、サポート体制が充実
※月額料金・入会金、講師陣の経歴・研修制度、駅からのアクセスなどの情報を基に、◎→○→△→×の4段階で評価しています。

まずは大阪で特におすすめのボイトレ教室を一覧表でまとめました。ここでは料金や講師の質、通いやすさ、レッスン方法といった教室選びの重要ポイントを比較しています。

次からは上記の教室についてより詳しく解説していきますので、気になった教室があった方はぜひチェックしてみてくださいね。

シアーミュージック

マンツーマンレッスンで個々の目的・レベルに合わせたレッスン

シアーミュージックのレッスンはマンツーマンレッスンが採用されています。講師陣が目的・レベルに合わせてカリキュラムを組むため着実に上達することができます。

JPOP、洋楽、R&B、アニソンなどジャンルに特化した講師が在籍

ボーカルコースには、JPOP、洋楽、R&B、アニソンといった様々なジャンルに特化した講師が在籍しています。やりたいジャンル専門の講師のレッスンを選択することができます。

500人の講師全員が300時間の研修を受けている

シアーミュージックには全国に500名を超える講師が在籍していますが、全員が採用後に300時間の研修を修了しています。講師の採用率も低いことで有名で、講師の質という点では業界トップクラスです。

入会金11,000円 → 0円
& 体験レッスン無料!

入会金11,000円 → 0円 & 体験レッスン無料!

スクロールできます
総合評価★★★★☆ 4.9 / 5.0点
入会金入会金2,000円 (税込2,200円)
月謝【マンツーマンレッスン】
月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり税込5,500円
月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり税込4,950円
月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり税込4,400円
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向

ボーカルレッスンミュウ

ミュウのボイトレが最悪って本当?口コミ評判・料金・レッスン内容を徹底調査

ボーカルレッスンミュウの特徴・おすすめポイント

大阪府・東京都・神奈川県・埼玉県・愛知県・福岡県に計10教室を展開するボーカルレッスンミュウ。

講師陣の質が高く、音大卒やプロのミュージシャンなど実績のある講師陣によるマンツーマンレッスンは、確実なレベルアップに期待できます。

また、予約の入れやすさもメリットの一つで、生徒専用の予約システムがあるため毎回電話で予約する必要がありません。

イベントやライブなども頻繁に開催されていて、自分の実力を試す場も用意されています。無料体験も利用可能ですので、ぜひ一度教室の雰囲気を体験してみてくださいね。

入会金11,000円
→ 0円キャンペーン実施中!

入会金11,000円 → 0円キャンペーン実施中!

スクロールできます
総合評価★★★★☆ 4.6 / 5.0点
入会金無料体験レッスン後1週間以内の入会で0円!
月謝【マンツーマンレッスン(1回60分)】
月2回:11,000円
月3回:16,500円
月4回:22,000円

【ペアレッスン(1回60分)】
月2回:6,600円
月3回:9,900円
月4回:13,200円

【音痴克服コース(1回60分)】
月2回:11,000円
月3回:16,500円
月4回:22,000円
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向

Soul Create Music

Soul Create Musicの特徴・おすすめポイント

Soul Create Musicは、京都、大阪、兵庫、奈良、三重に計7教室を展開するスクールです。コースはギター、ボイストレーニングコースがあり、それぞれレベルに合わせて「基礎コース」「プロフェッショナルコース」が用意されています。

生徒数は800名以上と関西圏では比較的大手のスクールです。その人気の理由は「講師の質の高さ」。講師陣は、ニューヨーク、カーネギーホール、ブロードウェイなどにも招聘される一流アーティスト、現役プロミュージシャンで構成されています。

マンツーマン、少人数グループレッスンで、一流講師陣による本格レッスンを受けることができます。

無料体験レッスンも用意されていますので、気になった方はぜひ一度レッスンの雰囲気を体験してみましょう。

スクロールできます
総合評価★★★★☆ 4.5 / 5.0点
入会金コース共通 3,300円
月謝【基礎ボイストレーニング】
マンツーマン:13,200円(税込)
グループ:16,500円(税込)

【上級ボイストレーニング】
マンツーマン:14,300円(税込)
グループ:17,600円(税込)

【ポップスコース】
マンツーマン:13,200円(税込)
グループ:16,500円(税込)

【プロフェッショナルコース】
月2回コース:33,000円(税込)
月3回コース:44,000円(税込)

※2022年9月時点の情報です、その他のプランもありますので、詳細は公式サイトもご覧ください。
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所京都 宇治小倉駅前教室:〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田33−10 2F
大阪 梅田教室:〒530-0027 大阪市北区堂山町16-3
三重 名張教室:〒518-0713 三重県名張市平尾3213-5 賛急屋ビル3F3
西宮まんまるみかん教室:〒663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町2−25
奈良橿原教室:〒634-0063 橿原市久米町576 コスモビル 1階
岸和田教室:〒596-0054 岸和田市宮本町11-11
上本町教室:〒542-0062 大阪市中央区上本町西5丁目3-11 ドン・ワールドビル上六2階

EIR(エイル)ミュージックスクール

EIR(エイル)ミュージックスクールの特徴・おすすめポイント

中央区南本町に教室のあるEIRミュージックスクール。趣味レベルで歌唱力を磨きたい方から、初心者の方、プロ志向の方まで、レベルに応じてレッスンを選択することができます。

これまでにプロのミュージシャンや芸能人のボイストレーニング講師を努めた講師陣の本格的なマンツーマンを受けることができます。講師の丁寧なレッスンが好評で講師の質の面で良い口コミが多数見受けられます。着実にレベルアップの見込めるボイトレ教室です。

レッスンはマンツーマンとグループレッスンなど、目的に応じて選択することができ、月額回数プランから、行きたいときに行くことができるチケット制の回数プランも用意されています。無料体験レッスンも利用可能ですので、ぜひ一度教室の雰囲気を体験しに行ってみてはどうでしょうか。

スクロールできます
総合評価★★★★☆ 4.1 / 5.0点
入会金プロフェッショナルコース:20,000円(学割あり)
スタンダードコース:10,000円 (学割あり)
回数チケット制:5,000円
月謝【プロフェッショナルコース】
月1回(50分):10,000円 (税抜)
月1回(50分):18,000円 (税抜)
月1回(50分):26,000円 (税抜)
月1回(50分):33,000円 (税抜)

【スタンダードコース】
月1回(50分):7,000円 (税抜)
月1回(50分):13,000円 (税抜)
月1回(50分):18,000円 (税抜)
月1回(50分):21,000円 (税抜)

※ その他プランの料金詳細はこちらから
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向

HMS OSAKA

HMS OSAKAの特徴・おすすめポイント

作曲家の平尾昌晃氏が監修・会長を務めるHMS OSAKAは、1974年開校の老舗で、これまでに多くの芸能人・アーティストのトレーニングを行ってきました。卒業生には、松田聖子・倖田來未・後藤真希なども。

実績に裏付けされたレッスンの質の面では、良い口コミが多数見受けられます。

音楽、芸能業界とのつながりも多く、メジャーデビューに向けたプロモーション、バックアップ、サポート体制が充実しているのが強みです。

料金は他の教室と比較するとやや高めの設定ですが、それだけのメリットは揃っており、プロ志向の方にはおすすめの教室と言えます。無料体験もありますので一度質の高いレッスンを受講してみるのも良いでしょう。

スクロールできます
総合評価★★★★☆ 4.0 / 5.0点
入会金セミプロ入門コース:5,500円
セミプロコース:22,000円
月謝【セミプロ入門コース】
月2回(30分):9,350円
月4回(30分):16,500円

【セミプロコース】
月2回(30分):13,200円
月4回(30分):22,000円
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベルプロ志向の方におすすめ

その他の大阪のボイトレ教室

次からは惜しくも上記のおすすめ5選には入らなかったものの、大阪で通うことのできるボイトレスクールをご紹介していきます。他にはどんなボイトレ教室があるのか知りたいという方はぜひご覧になってください。

Rボイストレーニング教室inなんば

スクロールできます
入会金無料
月謝【単発】
7700円(60分)

【マンツーマン】
11000円/月(税込)(月2回・1回60分)
16500円/月(税込)(月3回・1回60分)
22000円/月(税込)(月4回・1回60分)

【ペアレッスン】
13200円/月(税込)(月2回・1回60分)
26400円/月(税込)(月4回・1回60分)

【グループレッスン】
8800円/月(税込)((月4回・1回60分)

【親子レッスン】
14300円/月(税込)(月2回・1回60分)
無料体験なし
※お試しレッスン 1回500円
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所〒556-0011 大阪府浪速区難波中1-9-10 マツセ難波ビル2F 206号室
公式HPhttp://r-voitore.com/

USボーカル教室

USボーカル教室の特徴・おすすめポイント

大阪府内には、梅田・岸和田・京橋・豊中・八尾・布施の計6教室を展開するUSボーカル教室。

親子レッスンやグループレッスンなどの趣味向けプラン、プロ志向の本格的なボイトレレッスンなどプランが幅広く、初心者からプロ志向まで目的に併せて利用することができます。

30分の無料体験は全教室で利用可能で、梅田校・京橋駅前校・豊中校の3校では、オンラインでの無料体験を受けることができます。

入会金は全コース無料ですし、現在、初月月謝3,000円OFFキャンペーンも実施中です。気になる方はぜひ公式ホームページも確認してみてくださいね。

/us

スクロールできます
総合評価★★★★☆ 4.6 / 5.0点
入会金無料
月謝【マンツーマンレッスン】
11,000円(税込) ~
月×2回(1回60分レッスン)

【ペアレッスン】
6,600円(税込) ~
(1人あたり/2人で13,200円)
月×2回(1回60分レッスン)

【グループレッスン(3人グループでのレッスン)】
8,800円(税込) ~
月×4回(週1回60分レッスン)

【親子レッスン】
14,300円(税込) ~
月×2回(1回60分レッスン)
無料体験あり
オンラインレッスンオンライン無料体験レッスンはあるが、オンラインレッスンは「なし」
対象レベル初心者・趣味・プロ志向

EYS音楽教室

スクロールできます
入会金17000円
※無料体験時当日に入会を決めた際に入会金が半額になる
月謝【マンツーマン】
平日割引 10:00から20:00 11280/月(税込)(月2回・1回55分)
土日を含む通常プラン 12080円/(税込)(月2回・1回55分)
※3年通い続けると、月会費(月謝)が500円引かれる
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル話し方、カラオケ上達、プロ志向
教室の場所なんばスタジオ 大阪府大阪市中央区難波3-4-14
梅田スタジオ 大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル ラ・オカシオン8階
京橋スタジオ 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目-9-7K2ビル 7F
公式HPhttps://www.eys-musicschool.com/

ボイストレーニング乗岡教室

スクロールできます
入会金2,000円
月謝【ボーカルレッスン】
13000円/月(月3回・1回45分)

【滑舌改善レッスン】
13000円/月(月3回・1回45分)
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・滑舌が悪い方
教室の場所大阪府大阪市北区中崎西1-9-20
公式HPhttps://voicely45.com/

キッスミュージック

スクロールできます
入会金11,000円(税込)
※無料体験の当日入会は半額
※半年会費3,300円(税込)
月謝【小学生 マンツーマン】
9,000円/月(税込)(月2回・1回40分)
17,500円/月(税込)(月4回・1回40分)

【マンツーマン】
12,000円/月(税込)(月2回・1回40分)
24,000/月(税込)(月2回・1回80分)

【オンライン】
11,000/月(税込)(月2回・1回40分)
22,000円/月(税込)(月4回・1回80分)
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所大阪市北区芝田2-8-11 

入会金11,000円 → 半額
& 無料体験実施中!

入会金11,000円 → 半額 & 無料体験実施中!

Uprise

スクロールできます
入会金3,000円
月謝【マンツーマン】
3,800円/月(月2回・1回30分)
5,700円/月(月3回・1回30分)
7,600円/月(月4回・1回30分)
15,200円/月(月8回・1回30分)
21,000円/月(月12回・1回30分)
26,800円/月(月16回・1回30分)

【グループレッスン】
38,00円/月(月2回・1回60分から90分)
5,700円/月(月3回・1回60分から90分)
15,200円/月(月8回・1回60分から90分)
21,000円/月(月12回・1回60分から90分)
26,800円/月(月16回・1回60分から90分)
無料体験なし
見学(無料)
体験(有料 1000円)
オンラインレッスン不明
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所梅田スタジオ 〒530-0024 大阪府大阪市北区山崎町1-9 馬渕ビル 2階
難波スタジオ 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目6−1 壽ビル4階
公式HPhttps://www.dh-music.info/

Vocal Space B

スクロールできます
入会金不明
月謝【マンツーマン】
12,000円/月(月2回・1回50分)
18,000円/月(月3回・1回50分)
24,000円/月(月4回・1回50分)
24,000円/月(月5回・1回50分)
無料体験なし
体験(有料 1000円)
オンラインレッスン不明
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所心斎橋スタジオ 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目15-9 ハイツ心斎橋702
大阪四ツ橋校 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目2-17 四ツ橋川崎ビル7F
公式HPhttps://www.vocal-space.jp/

IMIボイストレーニング・ボーカルスクール

スクロールできます
入会金11,000円(税込)
月謝【マンツーマン】
11,200円/月(税込)(月3回・1回30分)
14,900/月(税込)(月4回・1回30分)
14,900円/月(税込)(月2回・1回60分)
22,350円/月(税込)(月3回・1回60分)
27,800/月(税込)(月4回・1回60分)
14,900/月(税込)(月1回・1回120分)
29,800/月(税込)(月2回・1回120分)
無料体験なし
(有料 60分 8000円 )
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・話し方・姿勢矯正
教室の場所〒542-0081 大阪市中央区南船場3丁目6-25 IBC心斎橋east 4F
公式HPhttps://imi-voicetraining.osaka.jp/

F-COMMUNITY

スクロールできます
入会金5,000円(税込)
※歌うま!チャレンジクラスは入会金不要
月謝【マンツーマン ボイトレ朝割】
14300円/月(税込)(月2回・1回50分)

【ボイストレーニング】
16,500円/月(税込)(月2回・1回50分)

【朝割プロコース】
28600円/月(税込)(月4回・1回50分)

【プロコース】
33,000円/月(税込)(月4回・1回50分)

【グループレッスン(歌うま!チャレンジクラス)】
8,000円/月(月4回・1回60分)

【グループレッスン(BLACK MUSIC 研究クラス) 】
10800円/月(月2回・1回50分)
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所大阪府大阪市北区野崎町3−2 平成AYビル9F
公式HPhttps://f-community.com/

Breath Academy

スクロールできます
入会金5,000円(税込)
月謝【マンツーマン】
7,000円/月(税込)(月1回・1回50分)
12,000円/月(税込)(月2回・1回50分)
17,000円/月(税込)(月3回・1回50分)
2,0000円/月(税込)(月4回・1回50分)

【ペアレッスン】
9,000円/月(税込)(月2回・1回50分)
12,000円/月(税込)(月3回・1回50分)
14,000円/月(税込)(月4回・1回50分)
※1回のレッスンを100分にする際はレッスン料金も2倍

【グループレッスン(5人)】
7,000円/月(税込)(月2回・1回50分)
9,000円/月(税込)(月3回・1回50分)
1,0000円/月(税込)(月4回・1回50分)
※1回のレッスンを100分にする際はレッスン料金も2倍
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・プロ志向・あがり症・話し方
教室の場所大阪市北区豊崎3丁目10-2 i&F梅田(アイアンドエフウメダ) 1202号室
公式HPhttps://breathacademy.com/

REVOICE

スクロールできます
入会金5,500円(税込)
月謝【マンツーマン】
5,500円/月(税込)(月1回・1回50分)
10780円/月(税込)(月2回・1回50分)
18700/月(税込)(月4回・1回50分)

【ペアレッスン】
16,500円/月(税込)(月2回・1回80分)
無料体験あり
オンラインレッスン不明
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2丁目10-15
心斎橋ロジック地下1階 グリーンスタジオ内
公式HPhttp://www.revoice.jp/

VT Artist Development

スクロールできます
入会金不明
月謝【単発】
8,000円/50分

【マンツーマン】
14,000円/月(税込)(月2回・1回50分)
20,500円/月(税込)(月3回・1回50分)
26,000円/月(税込)(月4回・1回50分)
32,000円/月(税込)(月5回・1回50分)
無料体験なし
※有料(5000円)
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1丁目16−7 サザンウェストビル 8B
公式HPhttps://www.voicetrainers.jp/

タプアヴォイスアカデミー

スクロールできます
入会金1,0000円(税込)
月謝【マンツーマン スタンダードクラス】
18,000(税込)(月3回・1回30分)

【ミドルクラス レベル1】
21,000円/月(税込)(月3回・1回30分)
※6ヶ月毎にプレミアムレッスンで45分のレッスンが受けられる

【レベル2】22,500円/月(税込)(月3回・1回30分)
※4ヶ月毎にプレミアムレッスンで45分のレッスンが受けられる

【レベル3】
24,000円/月(税込)(月3回・1回30分)
※3ヶ月毎にプレミアムレッスンで45分のレッスンが受けられる

【プレミアムクラス】
36,000円/月(税込)(月2回・1回45分)

【ワンタイムコース(単発)】
22,000円/(税込)(1回45分)
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所〒530-0047 大阪市北区西天満5-6-12 グレイスアイビル6F・7F
公式HPhttps://tapua.com/

F&G VOCAL SCHOOL

スクロールできます
入会金10,500円
※2022年12月まで2,100円
月謝【マンツーマン】
15,000円/月(税込)(月4コマ)
19,500円/月(税込)(月4コマ+レコーディング)
※上記以外にコマ数に応じたプランが用意されています。
無料体験あり
オンラインレッスンあり
対象レベル初心者・中級者・プロ志向・レコーディング
教室の場所〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-9-23 晃進ビル5F
公式HPhttps://funnyandgrowth.jp/

クリアボイスミュージックスクール

スクロールできます
入会金無料
月謝【マンツーマン】
6600円/月(税込)(月1回)
無料体験なし
オンラインレッスンあり
対象レベル本格的な発声のトレーニングを学びたい方
教室の場所〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-2-13 日生ビル東館307A
公式HPhttps://clearvoice-music-school.net/

ハートボイススタジオミュージックスクール

スクロールできます
入会金10,800円
月謝【マンツーマン ベーシックコース】
12,960円/月(月2回・1回50分)
22,030円/月(税込)(月4回・1回50分)

【スペシャルコース】
15,430円/月(税込)(月2回・1回50分)
26,230円/月(税込)(月4回・1回50分)

【エクセレントコース】
29,160円/月(税込)(月3回・1回50分)

【グループコース】
15,430円/月(税込)(月2回・1回50分)
26,230円/月(税込)(月4回・1回50分)
無料体験なし
※有料(1,650円)
オンラインレッスン不明
対象レベル初心者・趣味・プロ志向
教室の場所大阪市中央区難波千日前6-5音楽ビル1002
公式HPhttps://www.hvstudio.jp/index.html

大阪府のボイトレ教室選びで失敗しないためのポイント

大阪府のボイトレ教室選びで失敗しないためのポイント

今、気になるボイトレ教室へ「思い切って入会しよう!」とお考えの方はいらっしゃいますか?

いきなりボイトレ教室に入会しようとしているのであれば、ちょっとだけ待ってください!

何も知らないままボイトレ教室を選んでしまうと「こんなはずでは…」と後悔することになりかねません。

巷にある数多のボイトレ教室には、各々の教室ごとに「イベントが多い」「独自のカリキュラムがある」「プロデビューに強い」といったそれぞれ違う特徴を持っています。

その中から自分に合うボイトレ教室を見つけるには、おさえるべきポイントが存在するのです。

このセクションではこれから通うボイトレ教室を選ぶ際に、知っておくべき3つのポイントを解説していきます。

特に初めてボイトレ教室に通う方はこの3つのポイントを意識して教室を探すようにしてください。

ボイトレ教室と自分の相性はあうか

ボイトレ教室のカリキュラムや在籍する講師と、あなたの相性が合うかどうかは、かなり重要なポイントになってきます。


講師との相性が悪い場合、ボイトレのレッスン自体が苦痛になるので、上達は見込めません。

あなたが通う学校のことを思い浮かべてください。社会人の方は学生だった頃を思い出してみましょう。

学校で馬の合う先生も居れば、そうじゃない先生も居ますよね。

好感を持っている先生が受け持つ科目の成績は伸びたり、逆に好感が持てない先生の科目は伸び悩んだりという話を聞いたことはありませんか?

これと同じ現象がボイトレ教室でも起こってしまう可能性があるのです。

人間は自分にとって印象が良い人の言う事をポジティブにとらえ、逆にあまり印象が良くない人の言う事はネガティブにとらえるきらいがあります。

なのでフィーリングが合わない人の指導は吸収しづらいのです。

結果的にボイトレの成果が出ず、講師との関係性もギクシャクしてしまい、レッスンが苦行のようになるケースが多くあります。

またボイトレ教室のカリキュラムがご自身の物事の覚え方・考え方と大きく方向性が違う場合も、レッスンの成果はなかなか出ません。

そもそもボイトレ教室が提供するカリキュラムが自分の相性と合致していないと自分に合う講師からのレッスンが望めない傾向にあります。

ボイトレ教室は「教室」として運営している以上、学び舎としての面だけではなく企業としての側面を持っています。

会社が人を雇う時に自社が掲げた理念に合わない人材を雇うことはないですよね。

なので教室の掲げる理念やカリキュラムに共感・賛同した講師が所属することが多くなるのです。

大手であれば講師によってカリキュラムがガラッと変わる場合もあります。

しかし中~小規模のボイトレ教室では教師ごとのカリキュラムの変更はあまり期待できないでしょう。

ボイトレ教室に通う前にきちんと教室の公式サイトやパンフレットを確認したり、体験レッスンを受講してみたりすると安心して教室に入ることができます。

ボイトレ教室の月謝が自分にとって適切か

ボイトレ教室に通うとなると月謝や学費としてお金がかかります。

この月謝や学費を払うという行為はボイトレを続けるモチベーションにもなるのです。

ボイトレにお金を払うことで「この出費を無駄にしないようにしよう」という意識が自然と働きます。

その効果でつまづいたりくじけそうなときも奮起することができるのです。

しかしこれらの効果はボイトレにかけるお金の額が適切であれば得られるものであると肝に銘じておきましょう。

ボイトレのレッスン料が自身の収入に見合わない金額であると、ボイトレ自体が続きません。

ボイトレの費用が予算をオーバーし、少しでも生活を切り詰めると、それがとても大きな負担になります。

ご自身が想定するよりずっと大きなダメージを心身に負うでしょう。

よほど強い決意や動機がないと、苦しくてボイトレをやめてしまいます。

ボイトレ教室に通う際にはご自身の収入や生活費を考慮して通う教室を選ぶ必要があるのです。

まず通うボイトレ教室を選定する際にはご自身のスキル感と経済状況を鑑みてボイトレにかけるお金を決めましょう。

習い事にかけるお金は大人の場合、趣味の範囲であれば5,000円が相場です。

またプロになりたいとしても健康を害するほどボイトレにお金をかけるのはおすすめできません。

仮にプロになれたとしても、不健康な生活が祟り活動できる期間が少なくなってしまったら本末転倒です。

もっと言うのであれば、値段が高いボイトレ教室であれば高品質なレッスンが受けられるという保証はどこにもありません

逆に安価でも高品質なレッスンを行うボイトレ教室は存在しています。

値段の高さだけがレッスンのクオリティの物差しではないのです。

あなたの目的や学びたいことを吟味し、常にアンテナを張り安くて評判の良いボイトレ教室を探すようにしましょう。

教室のレベル感や環境は自分の理想通りか

ボイトレ教室のレベルについて、通うボイトレ教室のレベルが低すぎても、高すぎてもあなたの成長は遅くなります。

例えばボイトレ教室で行うレッスンのレベルが、ご自身のスキルと比較して高すぎる場合、レッスンで教わるのはあなたにとってハイレベルすぎる概念や技術ばかりとなります。

現時点でのスキルでは再現できない技術の頻出に恐らく、あなたは背伸びをしたままになるでしょう。

「早く教室のレベルに達したい!」という思いからオーバーワークになったり、場合によっては周りとの差に卑屈になって向上心が折れてしまうかもしれません。

ボイトレ教室のレベルが低すぎる場合も問題があります。

ボイトレ教室で教えられる技術が習得しているものばかりで得られるものが無いとレッスンを受ける意味がありません。

ハッキリ言ってこれではお金の無駄です。

さらに人間は褒められてばかりいると自然に努力する機会が減っていきます。

緊張感も無くなるので、下手をするともともと持っている技術が錆びてしまう可能性すらあります。

ポテンシャルがあっても切磋琢磨しないままでいると自意識過剰、井の中の蛙大海を知らずの状態へ陥ることも無きにしも非ずです。

技術を向上させるためにも教室のレベルを推し量ることは重要なポイントになるでしょう。

また、趣味でボイトレを学ぶ場合とプロを志望している場合ではボイトレ教室の選び方が違ってきます。

プロになる場合、求められるのは話し方の上手さや歌唱力だけではありません。

プロの歌手になりたい人を例にして解説しましょう。

まずプロの歌手になることを考えるなら積極的にプロデビューの機会を設けられるボイトレ教室を選ぶべきです。

デビューへ導く体制の無い教室では夢を叶えるのは難しいといえます。

まず発表会が略式的であったり、趣味で楽しむことだけを前提に行われるボイトレ教室ではステージングが学べません。

自分をより魅力的にみせるトークやメイクなども自分で勉強する必要があります。

さらにオーディションに向けた対策も自分一人で研究して行わなければなりません。

とどのつまりプロになるための努力を自分一人で行う必要が出てくるのです。

ボイトレ教室の環境もプロになるために重要となる所以はここにあります。

その道のプロになりたいのであれば、自分の夢に確実に近づけるだけの環境が整っているボイトレ教室を選択しましょう。

目的に合ったレッスンプランはあるか

ボイトレに通う目的は人によって異なります。

  • プロを目指したい
  • カラオケが上手くなりたい
  • 音痴を直したい
  • 話し方を改善したい

ボイトレ教室各社はそのようなニーズに合わせて、様々なプランを用意しています。

この後の教室紹介のパートでは、各教室のプランやレッスン内容も詳しくご紹介していますので、ぜひご自身の目的と照らし合わせて選んでみてくださいね。

無料体験レッスンはあるか

ボイトレ教室のレッスンコースやプラン、料金、講師陣などはホームページなどを見ればある程度把握できますが、教室の雰囲気や講師の人柄などは実際に足を運んでみないと分からない部分です。

ボイトレ教室の入会金は1万円を超えることが普通で、決して安い額ではありません。入会してから後悔してしまわないよう、無料の体験レッスンを受講できるかもあらかじめ確認しておくことをおすすめします。

通いやすい立地か

ボイトレは、一回通って終わりではなく、継続して訓練を積むことで歌唱力がアップしていきます。最寄り駅から距離がある、車がないと通えない、といった立地に問題のある教室を選ぶと、自然とレッスンを受ける回数も減っていってしまいます。

最寄り駅から数分圏内といった好立地の教室を選ぶようにしましょう。

まとめ

大阪でおすすめのボイトレ教室をご紹介いたしました。

大阪はボイトレ教室の数が多く、どこに通うか比較し検討している間に迷いが生じることも多いでしょう。

本文で紹介しましたボイトレ教室を選ぶ際の3か条「教室との相性をチェックする」「月謝が適切か検討する」「教室のレベル感・環境の確認する」を参考にしてください。

いくらかスムーズにボイトレ教室の選定が進むはずです。

そして気になるボイトレ教室を見つけた際には、積極的に質問したり体験レッスンを受講したりして、ご自身に合うボイトレ教室を見つけてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたのボイトレライフが良い結果となりますようお祈りしています!

よかったらシェアしてね!
目次